■Information
- 12月24日(火)は13時までの診療となり午後から休診させて頂きます。
年末年始は12月29日(日)〜1月5日(日)まで休診とさせて頂きます。
1月6日(月)より通常診療となります。
1月13日(月)は成人の日で休診となり振替で16日(木)は通常診療となります。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 笑気麻酔を導入しました。ご希望の方は予約時にお申し付けください。
- 歯科用CTを導入しました。
〈ネット予約について〉
ネットで予約するより当院に直接お電話いただく方が時間の融通が利く場合がございます。お気軽にお電話下さい。
■いのうえ歯科ブログ更新情報
松山市の歯科医院 いのうえ歯科へようこそ
【いのうえ歯科の診療理念】
●治療理念
- 患者様満足度120パーセントを目指します。
- ホスピタリティ精神を常に持ち、気配り心配りのある行動をとります。
- 常に患者様の立場に立って物事を判断し、提案します。
- 笑顔を絶やさず、しっかり挨拶します。
- 患者様の健康を第一に考え努力を惜しみません。
- 幅広いニーズにお答えできるよう日々の研鑽を怠りません。
●治療方針
- 患者様へのインフォームドコンセント(説明と同意)を欠かしません。
- お口の中だけでなく全身的観点から治療方針の立案を行います。
- 一人一人の患者様の現状を把握し、最善の提案をさせていただきます。
- 無痛治療を目指します。
いのうえ歯科へのアクセス
愛媛県松山市のいのうえ歯科は伊予鉄道横河原線・いよ立花駅よりイオン松山方面(南方面)へ徒歩3分、国道33号線沿いの愛媛銀行の向かいにあるアイエム立花ビルの1階にございます。
バスでお越しの際は、伊予鉄バス立花駅より南へ徒歩3分です。
お車でお越しの方は、国道33号線・天山交差点よりいよ立花駅方面(北方面)へ約1分です。
ビル敷地内には駐車場が6台分ございますのでお車での来院も安心です。
ご来院の際、場所がわからない方は、お電話(089-968-1820)にて道順をご案内致しますので、お気軽にお越し下さい。
⇒ いのうえ歯科へのアクセスマップ
治療案内
しみる
歯磨きする時に歯ブラシを当てるとしみる、刺激がある。
- 歯磨き後のうがいの時に冷たい水がしみる。
- 水を飲む時にしみる。
このような症状でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
虫歯治療
穴があいている気がする、舌感が悪い。
- じっとしていてもズキズキする。
- 食事する時噛むと痛む。
- 歯が折れてしまった。
- 銀歯・白い詰め物がとれてしまった。
- 歯の溝が黒くなっている。
このような症状でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
抜歯
乳歯(子供の歯)の下から大人の歯が見えてきた。
- 乳歯がグラグラ、歯肉はれてる。
- 乳歯を抜きたい。
- 親知らずが歯肉に半分埋まっている。
- 親知らずのところの歯肉が腫れて痛む。
- 親知らずを抜きたい。
このような症状でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
歯がなくなったら
歯を抜いてほっといた所が気になる。
- 歯を抜いたままにしておいたら前後の歯が動いてきた、かみ合わせの歯が伸びてきた。
- 入れ歯が合わない。
- 入れ歯を新しくしたい。
- インプラントに興味がある。
- 歯牙移植に興味がある。
このような症状でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
予防歯科
定期健診をしてほしい。
- 特に気になるところは無いが、全体の検診をしてほしい。
- 全体のクリーニングをしてほしい。
- フッ素を塗ってほしい。
このような症状でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
ホワイトニング
歯を削らずに白くしたい。
- 着色が気になる
- ホワイトニングに興味がある。
- 歯肉の黒ずんだ色が気になる。
このような症状でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
小児歯科
お子様の歯並びが気になる。
- お子様が虫歯かもしれない。
- お子様の歯肉が腫れている。
このような症状でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
顎関節症
口があけにくくなった。
- 顎が痛い。
- 顎がカクカク鳴る。
- 顎の周りの筋肉が痛む。
- かみ合わせに違和感ある。
このような症状でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
全身的な関わり
糖尿病である。
- 妊娠している。
- 高血圧である。
- 全身的な病気に罹患している。
- 全身的なお薬を飲んでいる。
このような病気を罹患しており歯科にかかる上でお悩みの方は以下のページを見てみてください。
往診
- 往診を受けたい。
- 歯科を受診したいが、体調の関係で受診できない。
このようなことでお悩みの方は以下のページを見てみてください。
笑気吸入鎮静法
笑気吸入鎮静法は酸素にほんのり甘い香りのする笑気という気体を混ぜて、鼻から吸ってもらう方法で、吸入中は、歯を削る不快な振動や注射の痛みもあまり気にならなくなり、ゆったりした楽な気分で時間のたつことも忘れて治療を受けていただくことができます。
ページの先頭へ戻る